はじまりの日々

「少ないモノで豊かに暮らす」へ向かう日々の足跡

こどもの日に思うこと

5連休、夫は単身赴任先から帰っていましたが、

子ども達2人とも鼻風邪を引いてしまい、

(耳鼻科でコロナ抗体検査を受けて陰性)

考えていた一緒にやりたいことが、

全部できませんでした。

(公園でキャッチボールなど、小さなこと)

 

4日から、義父ひとり暮らしの義実家で

一泊しようと予定していましたが、

夫だけが帰省し、

4日晩は、ズームで繋いで一緒にごはんを食べました。

 

昨年のお盆以来の親子晩酌に、

ちょっと高級なお酒を買って、

ズーム画面越しの義父と夫は、陽気でご機嫌でした。

そして5日午後に、夫は単身赴任先へ戻りました。

 

夫は、

せっかく帰ってきたのに何もできひんかったな…と、

呟いていましたが、

風邪を引きたくて引いてる訳じゃないし、仕方ない、

こういう時もある。

みんなで柏餅とちまきを食べた、それだけでもいいじゃない。

f:id:colorleaves:20210506111434j:plain

 

 

連休最終日になり、

子ども達も復活したので、

前売券を購入していた展覧会へ3人で行きました。

こどもの日、ということで小中学生は無料でした。

 

一年前は、緊急事態宣言で休館していたけど、

入館制限があっても、

本物に触れる機会があるのはありがたい。

 

 

こどもの日だから、何食べたい?と訊いたら、

ピザ!というので、生地を仕込みました。

f:id:colorleaves:20210506111604j:plain

 

クッキングシートが残り少ないことに気づかず、

ストックもないので、

ぎりぎり3人で分けたら、細長いピザになりました。

家にあるもので作る、適当ピザ。

ブロッコリー、乗せ忘れました。

小麦粉をできるだけ食べないようにしているので、

パンやピザは、わが家では特別メニューです。

f:id:colorleaves:20210506111728j:plain

 

 

 

「こどもの日」だから無料、という施設は、

調べると色々あります。

5月5日に制定された児童憲章に繋がっているのかな、と思いました。

 

幡野広志さんの連載で初めて読んだ、児童憲章。

毎年「こどもの日」に、児童憲章を読むことを、

私も続けていきます。

www.poplar.co.jp

www.mext.go.jp

 

 いつも読んでくださりありがとうございます

 

 

 

 

 

端午の節句、兜を出す

4月中旬、

お友達が、兜を飾ったよ~と写真を送ってくれて、

うちも出さなくちゃと、

急いで子ども達と飾りました。

お雛さまは、出す時期と片付ける時期を気にするのに、

兜は曖昧です。

f:id:colorleaves:20210503064008j:plain


連休前の給食に、柏餅の出る日があり、

あんこ好きの息子は楽しみに登校しました。

 

帰宅して、柏餅は美味しかった?と訊くと、

野菜のおかずに苦戦してるうちに給食時間が終わって、

柏餅まで食べられなかった…と、

泣いて怒りました。

 

1年生のときの担任の先生は、

給食の残り時間が少なくなると、

もうおかずを残してデザートを食べて良いよと、

声を掛けてくださったけれど、

今年の担任の先生は、新規採用の1年目、

気づいて欲しい、と思っても、なかなか難しい。

 

息子に、

残念だったね、柏餅は作れないけど、

好きなあんこをいっぱい食べたら良いよと、

あんこを炊きました。

f:id:colorleaves:20210503070223j:plain

 

今年のGWも、おうちで静かに過ごしています。

桃の節句はちらし寿司を作るけど、

端午の節句は何を作ろうかな…

 

 

いつも読んでくださりありがとうございます

はたらく細胞、その後

子ども達が繰り返し録画を観ている、

アニメ「はたらく細胞」の原作の漫画を購入しました。

colorleaves.hatenablog.com

f:id:colorleaves:20210501095609j:plain

 

 

アニメを一緒に観ていると、

効果音や映像のスピード感が過剰だと、

どうしても思ってしまいます。

 

原作の漫画を読む方が、

音やスピード感は、自分の想像で展開するかなと思い、

漫画を選びましたが、

小説版も出ている、と後で知りました。

bookclub.kodansha.co.jp

 

 

鼻血が出ても、

「血小板ちゃん達が働いてくれてるから止まった」とか、

耳鼻科でコロナウイルスの抗体検査をしても、

「抗体ってB細胞が作る武器よね、

陰性ってことは、抗原提示されてないってことか」とか、

「変異ウイルスって、抗原変異のことやろ」とか、

はたらく細胞」のお陰で、

身近なことが具体的にイメージできるようになりました。

 

乳酸菌が可愛い、と相変わらず夢中なので、

ピロリ菌をやっつけた乳酸菌(漫画ではパンダ)はLG21、

樹状細胞を活性化する多糖体を作る乳酸菌(アカ)はR-1、

プリン体を食べる乳酸菌(ブチ)はPA-3、

と、実際にヨーグルトを食べてみました。

f:id:colorleaves:20210501104642j:plain

 

またむかし、面白いから読んでみてと勧められた、

乳酸菌の漫画があることを思い出したので、

図書館で借りてみました。

f:id:colorleaves:20210501110403j:plain

 

あまり漫画を読まないのですが、

漫画は、ストーリーと絵がセットになって、記憶に残るのだなと、

実感しています。

ずいぶんむかしに読んだ、「動物のお医者さん」を思い出したので、

また図書館で借りて娘と読もうと思います。

 

 

shonen-sirius.com

 

いつも読んでくださりありがとうございます