はじまりの日々

「少ないモノで豊かに暮らす」へ向かう日々の足跡

春休みあれこれ

春休みが終わり、水曜から新学期が始まりました。

緊張していたクラス替えも、

仲良しのお友達とは離れたけれど、

隣なのですぐ会える。

娘も息子も、

新しいクラスが楽しみとウキウキしています。

いろいろあると思うけど、

成長する一年になるといいな。

f:id:colorleaves:20210408061135j:plain

 

学校の宿題のない春休み、

通っている学研教室の教材を多めに頂いて、

取り組みました。

 

小学生の間は、

文章を読み解く力、読解力と、

早く正確に解く計算力を、

身につける時期だと思っているので、

国語と算数を大切にしています。

また、5年生から歴史を学ぶので、

角川まんが学習シリーズ日本の歴史を購入しました。

まんがだと、繰り返し読みたくなるようです。

 

 

春休み、お友達とずっとやりたかった将棋をしました。

桜の下で、あおぞら将棋。

コロナ禍で、なかなか一緒に遊ぶ時間をとれなかったけれど、

気候の良い季節になって、

外で一緒に遊びやすくなりました。

f:id:colorleaves:20210408061547j:plain

 

 

 遠出した唯一のお出掛けは、

 仲良しの幼馴染みのお友達宅へ遊びに行ったことです。

引っ越した年の夏休みに遊びに行った以来なので約2年ぶり。

いつも一緒に遊んでいたお友達も来てくれたので、

久しぶりに集まることができました。

 

みんなぐっと成長して、

得意なこと、習い事も増えて、

2年ほど同じ時間を共有していないから、

価値観など、感覚的な部分が変わっているように思うけれど、

幼稚園時代にタイムスリップしたように、

すーっと馴染んで、一緒に遊ぶ姿に、

感動しました。

幼稚園時代の原点を共有しているってすごいな。

 

今までいっぱい頂いてきた手作りお菓子も、

いろいろ作って、

お持ち帰りできるように準備してくれていて、

(マスクして飲食しないことにしていました)

そういう心遣いにも、感動しました。

懐かしい、美味しい味。

f:id:colorleaves:20210408083101j:plain

 

コロナ第4波の気配、

義実家へは春のお彼岸のお墓参りで帰ったけど、

実家へはずっと帰れていません。

GWも無理かな。

5月に父が白内障の手術をすることになったので、

少し帰れたらいいのだけど。

 

 

 

いつも読んでくださりありがとうございます