はじまりの日々

「少ないモノで豊かに暮らす」へ向かう日々の足跡

今年最初のお買い物

年末年始に、

マーク・ボイル著「ぼくはお金を使わずに生きることにした」

「無銭経済宣言 お金を使わずに生きる方法」を読みました。

 

稲垣えみ子さんの「買わない生活」と共通していて、

世の中はモノが過剰に溢れているから、

暮らしを小さく小さくして、

不足分を世の中の過剰なモノをもらって補う生活の提案かなと感じました。

 

 

暮らしを小さくするアイデアや、

お金に頼らない生活の知恵に触れて、

ロケットストーブを自作して、

集めた薪で料理する勇気はないけど、

アルコールストーブとメスティンで、

料理してみようと思い立ちました。

 

 

今年最初のお買い物。

 

 

アルコールストーブは、防災に役立つと感じます。

 

災害が起これば、カセットボンベは入手困難になるだろうし、

カセットコンロとボンベは備蓄しているけれど、

使いきるとそこで終わり。

ボンベはかさばるし、ゴミになっても存在感があります。

 

アルコールストーブの燃料になる燃料用アルコールは、

コロナウイルス感染拡大で、

消毒用アルコールがドラッグストアから消えても、

消毒に使えない燃料用アルコールは棚にあったので、

意外と何とか手に入るのではないかと感じます。

いざとなれば、備蓄の消毒用アルコールも燃料になるし。

気体の燃料をボンベで備蓄するより、

液体の燃料を備蓄する方が、当然コンパクト。

f:id:colorleaves:20220110072456j:plain

 

 

メスティンで1.5合の三分づき米を炊いてみました。

水は白米より多めの375mLにしてみました。

とりあえず、燃料用アルコール45mLで挑戦です。

f:id:colorleaves:20220110072553j:plain

 

何だか、理科実験のアルコールランプを思い出します。

ガスに慣れていると、

時間が掛かって遅いなぁと感じるけれど、

「うさぎとかめ」で例えると「かめ」、

確実に、着々と、加熱してくれます。

20分そのまま加熱後、10分弱火に火力調整しました。

f:id:colorleaves:20220110072817j:plain

 

 

タオルを巻いて蒸らし10分。ちゃんと炊けてました!

アルコールストーブの燃料も、まだまだ残ってました。

燃料25~30mLで1.5合炊けそうです。

f:id:colorleaves:20220110073003j:plain

 

 

調子に乗って、

いつも通り、ル・クルーゼで2合炊いてみました。

熱電導性は良くないと思うので、

燃料60mLでやってみました。

f:id:colorleaves:20220110073048j:plain

 

 

沸騰後もあまり水蒸気が出ないので、

火力調整せずそのまま炊くと、おこげができました。

1時間掛かったけれど、2合炊けました。

熱伝導性で考えると、

アルコールストーブはアルミメスティンが良さそうです。

f:id:colorleaves:20220110073137j:plain

 

図書館でメスティンレシピの本を借りてみよう。

 

 

車も手放したし、キャンプ場へ行くこともないけれど、

おうちの中で、

キャンプごっこをしてみたいと思います。

そして、

災害でライフラインが止まったときに

活用できたらいいな。

 

 

 

いつも読んでくださりありがとうございます