先月、お誕生日が来た娘。
誕生日が前期期末考査直前だったため、
お祝いは試験が終わってから、
近所のケーキ屋さんでホールケーキを買い、
久しぶりにたこ焼きパーティーをしました。
お誕生日プレゼントは、
スカパラのライブ。
春頃からスカパラにはまり、
11月の「スカパラ甲子園」に行きたい!と言い、
う~ん、ちょっと遠いなぁ…と思っていたら、
スカパラの方から
来てくれることが分かりました。
なんて素敵なこと!
家族4人で行ってみよう!
今まで子どもたちと一緒に行っていたのは、
横山だいすけさんの舞台など、
子ども向けで、
1時間くらいで終わるものばかりだったので、
本格的なライブ?は
娘も息子も初めてです。
お土産はタオル。
「Paradise Has No Border」で
娘と息子がタオルを振りまくっていたら、
なんと、
ギターの加藤さんが気づいてくれて、
二人、ギター銃で撃たれました。
(良い席で子どもだったから目立ったのかな)
娘、加藤さんとマジで目が合った!目が合った!と
すっかり加藤さんファン。
中学生の間はクラリネットを頑張って、
高校入ったらギターやる!と言い出しました。
私がスカパラを聴いていたのは、
オザケン繋がりで30年くらい前のこと笑。
(アルバム「LIFE」発売から30年だって!)
高校時代のお友達がNARGOファンでした。
そのお友達の影響で高野寛さんを聴いていたら、
「好きなもの」繋がりの中に、
スカパラがいる感じでした。
「銀河と迷路」以降、時計の針が止まってたのが、
娘をきっかけにまた動き始めた感覚で、
すごく不思議で面白いです。
おじさんたち9人(SUPER NINE)が
ほんとに音楽を楽しんで演奏していて、
それを聴いているみんなも笑顔で、
幸せな気持ちで満ちた空間に居れたこと。
その場にいる14歳と10歳も一緒に
幸せ感を共有できたこと。
年齢関係なく、ほんと、No Border !
すごく良いプレゼントになりました。
あまりにも娘がスカパラ兄さんに夢中で、
やっぱスカパラ甲子園行きたいなぁと言い出し、
さらには、最後に発表されたゲストが、
めでたしソングのムロツヨシさん!!で、
絶対甲子園行きたい~!と熱気急上昇でしたが、
一般発売のチケットは即売切れ。
無理でした。
子どもたちへのプレゼントは、
「モノ」より「コト」を。
今月お誕生日の息子にも、
彼のやりたい「体験」を贈ろうと思っています。
////////////
9月は
夫も息子も娘も、
風邪で数日寝込みました。
季節の変わり目、
特に息子は毎年鼻風邪が悪化します。
今年もいつも通り、
急性中耳炎と急性副鼻腔炎になりました。
ようやく、やっと、通常運転。
皆さまもどうぞご自愛ください。
いつも読んで下さりありがとうございます