今年の楽しかったこと。
ずいぶん前、5月のことですが、
ママ友さんから、
よかったら一緒に展覧会へ行こう~と
お誘いがありました。
そこで初めて、
結婚後は、
私はずっと子どもと一緒に
展覧会へ行っていたんだ!と、
気づきました。
お友達親子と一緒に行くときも、
チームラボや絵本の原画展など、
子ども中心のペースで観て回り、
私はもうちょっとゆっくり観たくても、
子どもが飽きたり愚図ったら帰るような感じ。
今回は、
子どもたちが学校や幼稚園へ行っている間に、
母二人で行くのです。
子ども抜きで、
観たかった展覧会へ行ける日が来るとは!
子育てのステージが変わってきたこと、
ママ友だけど
自分のお友達のような感覚の方と出会えたことに感謝。
自分が観たいペースで
じっくり会場内で過ごし、
感想をママ友さんと言い合う感じが
本当に楽しかった!
お土産はポストカード。
ママ友さんは、
「やばい、物欲が刺激される~!」と、
笑っていたけれど、
私は所有しなくても、大丈夫。
眼福、目の保養。
ひとりで自分の好きなことをする時間(野鳥観察など)と、
自分のお友達と一緒に、好きなことをする時間と、
家族一緒に、好きなことをする時間。
だんだんと、
また世界が広がっていくことに気づきました。
いつも読んで下さりありがとうございます