はじまりの日々

「少ないモノで豊かに暮らす」へ向かう日々の足跡

梅仕事、着々と

白干し梅作りを着々と進めています。

今年も作るよ、白干し梅 - はじまりの日々

 

 

5キロ仕込むとして、

いっぺんに5キロ買ってきたら、

梅を追熟させる場所も5キロ分必要だけど、

1キロずつ時間差で仕込んでいくと、

省スペースで済みます。

 

ジップ付き袋に塩と梅を入れるだけで、

数日後には水分(梅酢)が出てきて

全体的なかさも減るのでコンパクトになります。

 

 

 

いっぺんに仕込んで、

半年後いっぺんに食べ頃になっても、

1キロ食べるのに数か月は掛かる訳だし、

梅のシーズン、5~7日に置き仕込めばいいやん~

仕込むのも、梅1キロと塩180gを袋に入れるだけやし。

 

 

白干し梅とともに、

梅酢もできますが、

梅酢に胡麻油を合わせてドレッシングにすると、

レタス、モリモリ食べられます。

(写真、水切りが雜で失礼します)

 

 

食品衛生法の改正によって、

道の駅などで売られていた、

おじいちゃんおばあちゃん特製の

無添加漬物系が消えていく時代、

簡単で楽にできちゃうものは、

自分で手を動かして作るのも

いいんじゃないかと思います。

 

 

 

 

いつも読んでくださりありがとうございます