はじまりの日々

「少ないモノで豊かに暮らす」へ向かう日々の足跡

本のこと

息子の買い物

今月はじめ、 息子が本屋さんに行きたいというので、 何を買うのかなと思ったら、 時刻表でした。 同じクラスで野球チームも一緒のお友達が 鉄道好きで、 お互い好きなジャンル?は違うのですが、 日々、鉄道話をするのが楽しくて仕方ないようです。 そのお…

稲垣えみ子さんに「まねぶ」

節分の日の日めくりの言葉 「踏まれた草にも花が咲く」 確かに植物は強い。 中1の娘が 技術の授業で種から育てたミニトマトは、 夏の間はひとつも実を付けませんでしたが、 秋になってから植物の強さを発揮し、 最終的に30個ほど青い実を付けました。 すごい…

大河ドラマがおもしろい

1月から始まった 大河ドラマ「光る君へ」を 子どもたちと一緒に見ています。 「青天を衝け」と 「鎌倉殿の13人」も、 毎週ワクワクしながら観ていました。 「どうする家康」は早々に脱落したので、 「光る君へ」の放送スタートを ずっと楽しみにしていました…

一汁の力で日々を整える

昨日1/17は子どもたちも5時半に起きて、 発生時刻に合わせて黙祷しました。 何となく、 心が落ち着かないときは、 自分の好きなことやものに触れると 少しずつ整っていきます。 先々月「料理と利他」を読んでいたら、 中村桂子先生のお名前が出てきました。 …

アンテナを向けておくべき人

1/14の日経新聞文化面に 福岡伸一先生の書かれた記事が載っていました。 www.nikkei.com ほんとにこれは重要な内容。 最新のNatureの論文をこうやって分かりやすく 全国紙に載せて伝えて下さる福岡先生に感謝です。 福岡先生の記事のフレームシフトについて …

息子が借りてきた本と、本の手放し

冬休みに入る前に、 息子が図書室の本を2冊借りてきました。 お目当ての本がなかったようで、 1冊は一度借りたことのある本、 もう1冊は「三国志2」でした。 「三国志1」を読まな、話が分からへんやん? 息子に言うと、 「1」がなかったから仕方なく「2」を…

朝ドラ効果

朝ドラの「らんまん」を 子どもたちも一緒に見ています。 娘が学校から帰宅したら、 朝録画しておいたものをみんなで見ます。 日常も草花に目が行くようになり、 ときどき土佐弁を真似してみたり、 毎日15分のドラマを楽しんでいます。 寿恵子さんの愛読書「…

春はあけぼの

2/5の日経新聞春秋を読んで、 すごく惹き付けられました。 www.nikkei.com 清少納言の「枕草子」って、 春はあけぼの やうやう白くなりゆく 山ぎはすこし明りて 紫だちたる雲の ほそくたなびきたる から始まる、 日本三大随筆の一つって習い、 暗唱した記憶…

冬もぬか漬け

以前、夫がぬか漬けにはまっていたときは、 冬の間、ぬか床は冷凍庫に入れて冬眠させました。 colorleaves.hatenablog.com 昨年始めたぬか漬けは、 冬眠させずに、 今もせっせと働いてもらっています。 colorleaves.hatenablog.com かぶのぬか漬けが美味しい…

クリスマスプレゼントとブックサンタ

アドベントカレンダーも 残りあとひとつになりました。 今年の子どもたちへのクリスマスプレゼントは、 角川学習まんがシリーズの「世界の歴史」にしました。 息子が歴史にはまり、 娘も社会の授業が面白くて歴史に興味が向いているので、 ちょうど良いタイ…

「すずめの戸締まり」と「かえるくん、東京を救う」

娘が、 映画「すずめの戸締まり」を観たいけれど、 ちょっと恐そうだから迷う…と言うので、 小説を読んでから、 映画を観るか決めたらいいんじゃないかな、と、 文庫本を買ってみました。 小説を読んで、 映画も観てみたい、と言うので、 ふたりで映画館へ行…

本について思うこと

小学校から借りてくる本を見ていると、 そのときどきの興味がわかって面白いです。 最近の息子は、 「電車で行こう!」シリーズも一段落し、 歴史本ばかり借りてきます。 休憩時間は、 ドッジボールか「武家ごっこ」をしているらしい。 こんなに歴史にはまっ…

斎藤工さんは、コウジカビ

NHKのSWITCHインタビュー達人達、 斎藤工さんと小倉ヒラクさんの対談が面白かったです。 www.nhk.jp 発酵という概念に触れたことで 小倉ヒラクさんは、 ///// 急がなくなりました あと、何かのせいにすることがなくなりました ///// と話されていました。 デ…

過去をふり返る

3月11日、 間に合うようにと急いで帰宅した息子と一緒に、 午後2時46分、黙祷しました。 娘は音楽の授業中でしたが、 音楽の先生とクラス全員で黙祷したと言っていました。 息子は、担任の先生が 東日本大震災と阪神淡路大震災の話をしてくれた、と 教えてく…

みらいめがね、と未来を生きるヒント

荻上チキさんの「みらいめがね2」を読みました。 以前、荻上チキさんが出ていらっしゃるラジオを聞いて、 穏やかで、人に寄り添う話し方に、 ぐっと心惹かれました。 暮しの手帖に連載されている、というのは知っていましたが、 この本で、チキさんの文章を…

斎藤工さんと菌の声を聴け

たまたま見た Eテレ「シュガー&シュガー」で、 俳優の斎藤工さんが ブランコに乗りながら話されていたことが、 とても興味深かったです。 www.nhk.jp コロナ禍になってウイルスについて知りたいと思い、 「土と内臓」という本を読み、 人間と常在菌の関係性…

不安だから、買ってしまう

実家に帰省したら、 いくつか家電が買い替えられていました。 一番驚いたのは冷蔵庫。 使っていた冷蔵庫が水漏れするので買い替えたそう。 新しい冷蔵庫のサイズが、 うちより大きい、480L。 冷蔵庫が大きいから、 コロナ禍で買い物へ行く回数が減ったと、 …

自然に沿うこと

先週末から息子が風邪を引いています。 喉の痛み→鼻水→中耳炎で号泣→発熱→熱下がる →鼻水と痰の絡む咳が続く(いまココ)→鼻水が止まる の定番の鼻風邪で、秋に引きやすく、 一昨年は幼稚園の運動会を、昨年は野球大会を欠席しました。 今年も、小学校を1週間…

全部繋がってて、全部同じ

中学3年生の娘さんがいるお友達と話していて、 感じたことを、覚え書き。雑感。 だんだんと高校入試が近づいてきて、 塾の模試の結果に自信を持ったり落ち込んだりする日々、 あれができていないからしなくちゃ、これもしなくちゃと焦る… 他に英検の受験があ…

きものは、からだにとてもいい

そろそろ更年期が近づいている私と、 そろそろ初潮が来るであろう娘。 何となくふと気になって、 最近、三砂ちづるさんの本を読んでいます。 「きものは、からだにとてもいい」を読むと、 きもの熱が上がります。 初めて読んだ三砂さんの本は、 「オニババ化…

歩く速度で暮らす

今週から屋内プールが臨時閉館になりました。 ギリギリお友達と行けて良かった!と娘。 参加したかった、1日図書館員や藍染め体験も中止。 夏休みもあと3週間。 何ができるかな。 鶏の幸せを考えながら養鶏されている方の卵を、 ふるさと納税で知り、 応援し…

「青天を衝け」を見ています

長らくNHK大河ドラマを見ていませんでしたが、 「青天を衝け」は初回から見ています。 歴史学者磯田道史さんのお話はすごく面白いと思うけれど、 学校での「日本史」を暗記で乗り切ってきたので、 知らないことがたくさんあります。 世界史の方は、常識レベ…

はたらく細胞、その後

子ども達が繰り返し録画を観ている、 アニメ「はたらく細胞」の原作の漫画を購入しました。 colorleaves.hatenablog.com アニメを一緒に観ていると、 効果音や映像のスピード感が過剰だと、 どうしても思ってしまいます。 原作の漫画を読む方が、 音やスピー…

息子の発熱とはたらく細胞

息子が発熱しました。 住んでいる地域では、 新規コロナ感染者は減っているとはいえ、 突然の39度近い発熱は焦りました。 一晩寝ると、37度前半になり、 小児科へ行くと、腸炎と言われました。 マスクして、こまめに手指をアルコール消毒していたけれど、 ノ…

髪型に迷うときはこの本を

子どもの春休みと夏休みの年2回、 実家へ帰省したときに、 ずっと通っている美容室で髪を切ってもらっていますが、 春にコロナ禍で帰省できなかったので、 昨年夏から、1年以上美容室へ行っていません。 春に切りたくなって夫に切ってもらいましたが、 だん…

必要最小限レシピ

数年前、 世間で言われてる「おいしいごちそう」って、 実は食べなくていいものなんじゃないかな、と思いました。 黒毛和牛の霜降りのお肉などを食べると、お腹が下るのです。 普段が粗食だから、 ごちそう過ぎて身体がびっくりしてるんやな、と思ってたけど…

子どもに渡したい武器は

昨日NHKごごナマという番組に、 娘の好きな高橋一生さんがゲストに出ると知り、 録画しておきました。 ドラマ「僕らは奇跡でできている」を観て以来、 高橋さんがテレビに出ると喜びます。 colorleaves.hatenablog.com www.nhk.jp 番組内で、 高橋さんは独自…

年4回のお楽しみ

生命誌研究館から季刊誌が届きました。 年に4回のお楽しみ。 生きものについての最新研究について触れられる上、 ペーパークラフトも付いています。 工作好きの娘が、届くとすぐ作ります。 今回はトビハゼ‼ Eテレ2355のトビーや、と大喜び。 娘は、ペーパー…

水と麦茶、バナナとゆで卵

村山彩さんの 「あなたは半年前に食べたものでできている」 を読みました。 正しい食欲を取り戻すと、 食べたいものを食べていれば、自然に健康が維持されますよ、 というお話。 正しい食欲を取り戻すためには、食欲のセンサーを正しくすること。 そのために…

僕らは奇跡でできている

わが家のテレビは、普段押し入れに入っている 19型プライベートビエラです。 見たい番組は録画予約しておき、 自分で決めたテレビを見る時間に再生しています。 テレビに生活をコントロールされないから、ほんとに良い。 リビングも有意義に広く使えるし、 …