はじまりの日々

「少ないモノで豊かに暮らす」へ向かう日々の足跡

2024-01-01から1年間の記事一覧

こどもを野に放て!

私の人生の指針である、 中村桂子先生と池澤夏樹氏のお名前が 並んでいる本、発見! 養老先生まで並んでいる! colorleaves.hatenablog.com 登山者用地図アプリを提供するYAMAPの創業者、春山慶彦さんが お三方との対話をまとめた本です。 養老先生は、 「こ…

鳥獣戯画クッキー

春休みに会ったお友達から、 鳥獣戯画のクッキー型をもらいました。 セリアで見つけて、 私の顔が浮かんだそうです。 鳥獣戯画、めっちゃ好き! いつものクッキー生地で抜いてみました。 ちょっと硬めの方が良いかなと感じたので、 粉を少し増やしました。 …

メスティンをお弁当箱に

4月になり、 今年度から給食が始まった中学生の娘に お弁当を作るのは、 部活で必要なときだけになりました。 4月からお弁当スタートの 夫のお弁当箱も、 パッキンを新しくして準備していましたが、 1年間、 娘のお弁当箱として使っていた パッキンなしのメ…

夫の誕生日ケーキと、基本の反復が最強説

4月第一週の夫の誕生日に、 娘がシフォンケーキを焼いてくれました。 お手伝いとか、一緒に、でもなく、 娘がひとりで焼きました。 繰り返し、繰り返し、 何度もひとりで焼いているので、 手順はもう大丈夫。 ちょっと大きめの気泡があるけど、 とても美味し…

3月中にやっておいて良かった

新学期が始まって一週間。 毎年大量の教科書類や書類がやって来る時期です。 春休みに入ってすぐに、 息子の学用品を整理しました。 プリント類はその都度処分してきたのですが、 年度末にチェックすると、意外と残っています。 お道具箱の中身を整理し補充…

共有できる幸せ

3月下旬にあった、 娘の吹奏楽部のスプリングコンサート(定期演奏会)へ 京都から母が聴きに来てくれることになりました。 10年前なら、 JRの「ジパング倶楽部」を利用して ひとりで新幹線に乗って 孫の運動会などを見に来てくれていましたが、 コロナ禍で出…

年度末から新年度へ

年度末、別れの季節。 中1の娘の担任の先生は常勤講師のため、 1年で契約満了、次年度は他校へ。 朝、一緒に登校していたお友達2人が それぞれ大阪と石川へ転校。 担任の先生と 同じクラスの大阪へ転校するお友達への メッセージカードを、 それぞれ気づかれ…

お弁当、悲喜こもごも

先週はママ友さんとランチへ。 「中学生のお弁当作り、1年間お疲れさま会!」 中学校では、 家からお弁当持参か、 業者さんの作るお弁当給食かが選べます。 うちは最初からお弁当持参。 ママ友さんのところは お弁当給食を頼んでみると、 息子さんが「美味し…

息子の買い物

今月はじめ、 息子が本屋さんに行きたいというので、 何を買うのかなと思ったら、 時刻表でした。 同じクラスで野球チームも一緒のお友達が 鉄道好きで、 お互い好きなジャンル?は違うのですが、 日々、鉄道話をするのが楽しくて仕方ないようです。 そのお…

前髪をつくる…そして強風オールバック

1年前にへアドネーションで バッサリ髪を切った娘ですが、 ときどき美容室で揃えてもらいながら、 1年で鎖骨につくくらいの長さになりました。 colorleaves.hatenablog.com 秋ごろにお友達から 前髪作ったら良いのに…と言われたようで、 それ以来ずっと 前髪…

娘の推し活、息子の乗り鉄、芦雪犬

娘が、 推しの福岡公演に めっちゃ行きたい!どうしても行きたい!と 言いました。 娘ひとりで行かせる訳にはいかないので、 夫に相談すると、 その日は出張で沖縄だからサポートできない、 子どもたちと3人で行っておいで!と 娘の推し活に賛成したので、 3…

気づけば3月、ひな祭り

2月下旬、雨水の頃には おひなさまを出そうと思っていましたが、 娘が流行の感染症を患い、 おひなさまを飾る部屋に 隔離していたため、 出すのが遅れました。 (2LDKで子ども部屋を作っていないため) 最近、日めくりカレンダーの暦が 面白いらしい息子が (六…

奇跡の出会い

ずっと使っているエコバッグも 持ち手も擦りきれてきて、 ずいぶんくたびれてきました。 colorleaves.hatenablog.com できるだけ化学繊維のものより、 コットンのものがいいなぁと思っていて、 レジカゴにぴったり入るこのエコバッグが 一番使いやすいです。…

原付バイクを手放す

5年前の転勤の際に、 夫がバイク通勤すると言ったので、 原付バイクを買いました。 晴れの日はバイク通勤、 雨の日はバス通勤をしていましたが、 バスよりバイクの方が通勤時間が短いので、 便利でした。 原付バイクに乗り始めて2年目に 車を手放しました。 …

子どもの字のこと

中1の娘の硬筆の習い事が 9年目に入りました。 はじまりは、 幼稚園降園後に遊んでいたお友達数人から 「○曜日と○曜日は硬筆に行くから遊べない」と言われて、 「私も硬筆行きたい!」と言い出し、 幼稚園年中さんの1月から通い始めました。 小3になるタイミ…

適度なバレンタイン

娘にとって、 後期期末考査中のバレンタイン。 友達同士で交換したりするのかなと 訊いてみると、 学校にお菓子持って来たらあかんって 先生に言われたし、 見つかったら没収やって。 だから、 折り紙でハートのしおりを作るわ~ 紙なら没収されへんやろ…と…

義父の喜寿と義母の着物

先月末に義父が76歳になったので、 数え年で喜寿のお祝いをしました。 両親ともにコロナ禍に喜寿を迎えており、 (父は今年傘寿も迎える) コロナ禍も明けたし、 両親と兄夫婦とうちの一家で 旅行しようと計画していましたが、 義姉の実家のある能登で地震が起…

稲垣えみ子さんに「まねぶ」

節分の日の日めくりの言葉 「踏まれた草にも花が咲く」 確かに植物は強い。 中1の娘が 技術の授業で種から育てたミニトマトは、 夏の間はひとつも実を付けませんでしたが、 秋になってから植物の強さを発揮し、 最終的に30個ほど青い実を付けました。 すごい…

節分を迎える

年中行事はできるだけ日常に取り入れて、 季節の移り変わりを実感したいと思っています。 節分は毎年せっせと豆まきをします。 子どもたちの食べる豆の数が、 着々と増えていくことで、 子どもたちの成長を感じます。 豆は、ずーっと吉田ピーナツのもの。 co…

大河ドラマがおもしろい

1月から始まった 大河ドラマ「光る君へ」を 子どもたちと一緒に見ています。 「青天を衝け」と 「鎌倉殿の13人」も、 毎週ワクワクしながら観ていました。 「どうする家康」は早々に脱落したので、 「光る君へ」の放送スタートを ずっと楽しみにしていました…

夫の単身赴任が終わる

先週は2日ほど雪が降りました。 雪の日の朝、 年に一度の中学校PTAの登校見守り日だったので、 20分ほど通学路に立ちました。 中学生はあまり挨拶を返してくれないけれど、 小学生は何人も 雪玉片手に登校していて 元気に挨拶してくれて、可愛かったです。 …

子どもたちと繋がるおやつ作り

おやつにドロップドーナツを作りました。 材料を混ぜて、 生地をスプーンですくって油で揚げるだけの簡単ドーナツ。 粉糖が余っていたので、 たっぷり振ってみました。 ふわふわ軽くて美味しかった! でも、揚げたあとの 壁などあちこちに飛んだ油を拭く後始…

一汁の力で日々を整える

昨日1/17は子どもたちも5時半に起きて、 発生時刻に合わせて黙祷しました。 何となく、 心が落ち着かないときは、 自分の好きなことやものに触れると 少しずつ整っていきます。 先々月「料理と利他」を読んでいたら、 中村桂子先生のお名前が出てきました。 …

アンテナを向けておくべき人

1/14の日経新聞文化面に 福岡伸一先生の書かれた記事が載っていました。 www.nikkei.com ほんとにこれは重要な内容。 最新のNatureの論文をこうやって分かりやすく 全国紙に載せて伝えて下さる福岡先生に感謝です。 福岡先生の記事のフレームシフトについて …

ガレット・デ・ロア

娘が以前から 「ガレット・デ・ロア」を食べてみたい!と ずっと言っているので、 今年初めて買ってみました。 フェーヴの代わりにアーモンドが1つ入っているとのこと。 人数分に切り分けて、 選んだものからアーモンドが出てきた人が、 王冠を被って1日王さ…

鏡開きと、お正月の甘いもの

11日は鏡開き。 お供えしたお鏡餅を頂きました。 毎年、橙を買ってしまい、 頭でっかちな見た目でしたが、 今回は橙でなく葉付きみかんにしたので、 なかなかよいバランスになりました。 colorleaves.hatenablog.com colorleaves.hatenablog.com colorleaves…

防災ポーチと日々の備え

学校が始まるのに合わせて、 防災ポーチをチェックしました。 娘が教室のロッカーに 折りたたみ傘と一緒に入れておくものです。 無印良品の撥水サコッシュに、 使い捨てカイロ3つ、アルミブランケット、手袋、 ウェットティッシュ、ティッシュ、レジ袋、黒ポ…

ポケットティッシュケース作り

学校が始まる前日の晩に 娘が 制服のポケットに絆創膏入れたいから、 ポケット付きのティッシュケースが欲しかったんやった! 小学校の時使ってたあれ、大掃除で捨てたっけ? と言いました。 はぁ?大掃除で捨てたで。 なんで冬休み中に作らへんの? と思わ…

実家・義実家の三が日

年の瀬、30日午後から 義実家へ帰省しました。 義母が亡くなって10年。 夫はひとりっ子なので、 義父はひとり暮らしです。 義実家で過ごすときは、 夫と一緒に台所に立ちます。 義実家の台所は、 私にとっては「人のおうちの台所」、 いろいろものも多いし、…

2024年のはじまり

2024年が明けました。 今年もよろしくお願いいたします。 この年末年始は、 30日から義実家で2泊3日過ごし、 元日に実家へ移動しました。 実家へ向かうバスに乗っていると、 夫のスマホに能登半島の地震情報が入りました。 自分たちがいる場所は震度3でした…