はじまりの日々

「少ないモノで豊かに暮らす」へ向かう日々の足跡

水筒のパッキン交換

夫が毎日使っている

水筒のふたのパッキンを交換しました。

 

何となく中の水が漏れる感じがするから、

パッキンを新しくしたい、という夫からの要望で、

ブログで確認すると、

ちょうど4年使ったようです。

colorleaves.hatenablog.com

 

 

 

水筒は塗装が剥げてきたり、

落としてボコボコへこんでいたりしますが、

夫は気に入ってるからまだ使うというので

買い替えず、パッキン交換。349円也。

 

 

最近、シームレス水筒という、

ふたとパッキンが一体化したものがあって、

普段のお手入れが楽とか、

パッキン付け忘れて水漏れする心配なし、とか、

いろいろ良いこと宣伝しているけれど、

パッキンが緩くなってきたら、

ふたごと全部交換することになるよなぁ…と思ったり。

使っているシームレス水筒のふたが

別売りしていなかったら、

そのまま全部廃棄もありうるし。

 

 

今使っているタイガーの水筒は、

本体、ふた、ふたのパッキン、の3パーツなので、

それほど日々のお手入れが面倒でもないし、

パッキンだけ交換できる方が、

ものを長く使えるだろうなぁと思うので、

うちでは

シームレスよりパッキン別タイプを選びます。

 

 

 

 

いつも読んでくださりありがとうございます