はじまりの日々

「少ないモノで豊かに暮らす」へ向かう日々の足跡

おじさんかおばさんか問題と、1%

髪を切って

ベリーショートヘアになりました。

 

2年半前にショートボブにしましたが、

そこから伸びて肩に掛かる長さになり、

半年に一度のペースで切って、

一つに結べる長さをキープしていましたが、

だんだん白髪が増えてきた気がするので、

ショートカットにしたくなりました。

colorleaves.hatenablog.com

 

 

 

最近、近所にヘナカラーができる美容室が

オープンしたので、

勝手に自然派(?)のイメージで、

行ってみることにしました。

 

 

カットしてもらいながら、

私の髪の白髪率を訊いてみると、

「1%。うん、2%もない…1%。」と教えて下さいました。

めっちゃ増えてきたと思ってたけど、1%?!とびっくりすると、

トップの表面にあるから多く感じるけれど、

後ろも内側もほぼないから1%、とのこと。

自分だと気になるところを

どんどんクローズアップして考えてしまうけれど、

客観的なプロの言葉を聞く、というのも大事ね。

 

柔らかくて細いくせ毛だから、

ショートカットでクリクリにしてたら、

顔の雰囲気とも合って、

白髪も可愛く見えますよ、と優しいお言葉も頂けました。

いやぁ、ほんと優しい…

この先ずっとショートカットにしよう。

 

髪を短くすると、

「パッと見て、おじさんかおばさんか分からない問題」が

発生するのだけれど、

夫と子どもたちに訊いてみると、

「大丈夫大丈夫!ちゃんとしっかりおばちゃんに見える!」と

返ってきたので、ちょっと安心。

おじさん化しないよう、気をつけよう。

 

 

///////////

写真は少し前に見た虹。

明け方に雨がやんで、7時前に発見!気づけて良かった!

 

 

 

 

 

 

いつも読んでくださりありがとうございます