はじまりの日々

「少ないモノで豊かに暮らす」へ向かう日々の足跡

かばんは3つで大丈夫

以前はたくさんかばんを持っていましたが、

少しずつ、少しずつ、手放していくと、

自分にとって必要なかばんが、だんだんと分かってきました。

子どもが小さい頃は、荷物も多いので、

大きいトートバッグやショルダーバッグを使っていましたが、

子どもの成長とともに、ほぼほぼ自分の荷物だけになり、

小さいショルダーバッグに収まる量になりました。

基本的にこのショルダーバッグさえあれば大丈夫。

綿製の薄手のエコバッグを丸めて入れているので、

出先で荷物が増えたらそれを使います。

f:id:colorleaves:20200210121054j:plain

 

私はスマホを使っていません。ガラケーです。

ガラケーで困ることは何もないので、スマホを持つ予定もありません。

ただ、幼稚園や小学校で役員をすると、LINEでやりとりするのが標準らしく、

LINEをしていないと、他の役員さんにお手数を掛けてしまうことになります。

なので、家に置きっぱなしのタブレットでLINEのやり取りをして、

年度が終わったら退会します。

幼稚園や小学校からは、例えば園バスが遅れるなどはメールで来るし、

体調不良によるお迎えの連絡は電話が掛かってきます。

本当に仲の良いお友達は、いつもメールで連絡をくれますし、

軽い薄い繋がりは疲れるので、LINEを普段使いするつもりはありません。

 

委員会に出席するときなど、タブレットを持ち歩かないといけないときは、

タブレットと小さいショルダーバッグをバッグインバッグとして、

牛革製のかばんにいれます。

きちんとした格好が必要なときも、このかばんで行きます。

肩ひもは取り外し可能なので、

状況によって、ハンドバッグにしたりショルダーバッグにして使います。

幼稚園や小学校へ行くときにスリッパなど荷物が増えるときは、

軽いトートバッグを使います。

荷物の量によって、小さいショルダーバッグとトートバッグなど、

2つ持つときもあります。

f:id:colorleaves:20200210120717j:plain

 

普段使うかばんは3つで済みます(エコバッグを入れると4つになります)。

紺とグレー、金具もシルバーなので、どんな服装にも馴染みます。

差し色でオシャレなど、かばんに求めない方が数は増えない気がします。

 

あとは食料買い出し用デニム製トートバッグもあり、

運動会や公園にお弁当持って行くときなどにも使うし、

年に一度の親子遠足などリュックサックが必要なときは、

娘のリュックサックを借ります。

子どもがいると必要なかばんはありますが、

そのときに必要な素材やサイズのものを吟味して持つことが、

使わないかばんを増やさないことに繋がるように思います。

 

そのうちリュックサックも娘に借りなくなるだろうし、

タブレットやスリッパ、行事撮影の一眼レフカメラの持ち歩きもなくなるし、

公園へお弁当持って行くこともなくなるだろうし、

数年でどんどん状況が変わっていくでしょう。

一生モノとか、ほんとないんじゃないかな。