はじまりの日々

「少ないモノで豊かに暮らす」へ向かう日々の足跡

【節電】電気の自給自足を考える

1日電気を使わないチャレンジをして気づいたのは、

冷蔵庫で冷やすから電子レンジで温めるという、つながり。

冷蔵庫が止まり、電子レンジが使えなくても、

「焼く、炒める、炊く、煮る、和える」料理って、

コンロでできる、という当たり前の気づき。

f:id:colorleaves:20200530094912j:plain

 

食品を長持ちさせようと凍らせたり冷やしたりするから、

食べるときに温めないといけない。

食べきれる量だけ作り、毎食食べきっていくと、

電子レンジっていらないんじゃないか。

蒸し器があれば電子レンジを使わないんじゃないか。

など、いろいろと考えました。

 

冷蔵庫を小さくしたら、冷凍冷蔵品が減るし、

冷凍冷蔵品が減れば、電子レンジの出番も減るのではないか。

 

小さな冷蔵庫に乗り替え計画がどんどん進みそうな予感。

 

やはり、賃貸だけど、消費電力をもっと小さくして、

最低限の電力は自給自足できたらいいんじゃない?と、

フグリッド熱が上がってきました。

colorleaves.hatenablog.com

 

 

うちの1ヶ月の消費電力量は、少ない月で150kWh、つまり1日5kWh、

多い月は320kWh、つまり1日11kWh。

倍以上違う原因は、エアコンをつけるかつけないか、ということ。

猛暑の日にエアコンなしは難しいなぁ…

自分達の消費電力量を観察しながら、

フグリッドの道を少しずつ探っていこうと思います。

藤野電力さんのワークショップにも行ってみたい。

fujino.pw

amaterasu.life