はじまりの日々

「少ないモノで豊かに暮らす」へ向かう日々の足跡

中学校の体育祭

梅雨入り前に、中学校の体育祭がありました。

絶妙な曇り空がありがたい。

 

開会式で校長先生が、

全校生徒での体育祭は4年ぶり、とおっしゃっていました。

吹奏楽部が開会式で、

ファンファーレや国歌、校歌を演奏しましたが、

(1年生はやっと音が出るようになったくらいでまだ演奏出来ない)

きっと3年生は、

体育祭での演奏は初めてだったんやろうな…

今年度は、全校生徒での学校行事に戻っていくのでしょう。

 

今まで子どもの成長とともに、

幼稚園、小学校の運動会を見てきて、

可愛らしさ満載から、

めりはりある動きに成長していくのを感じたけれど、

中学校の体育祭は、

背も高いしパワーがあるから、

迫力があって、急にぐっと成長を感じました。

 

部活対抗リレー(7人)では、

各部ユニフォームで走る(剣道部は袴!)姿が格好良く、

先生チームも参戦(生徒の半分の距離ずつを14人で走る)しても、

生徒達が圧倒的に速い!

中学生、すごいな。

 

 

娘のクラスの女子は、

他クラスとの人数調整で1人補充人員が必要な上、

起立性調整障害で朝から登校できない子が2人いたり、

体育祭直前に足を骨折した子の代理も必要になって、

三競技4人ずつ、12人分を補充しないといけなくなり、

保体委員の娘は、

走るの苦手やけどリレーで2回走っていましたが、

2回走ることを快く引き受けてくれる子が多くて、

成績は3位までに入賞できなかったけれど、

すごく良い雰囲気で楽しかった、と話していました。

 

 

学校行事を通して、

クラスみんなが同じ方向を向いて頑張るから、

クラスがまとまっていくんだなと実感。

中学の3年間は、

きっとあっという間に過ぎるだろうから、

クラスメイトや、部活メンバーと、

力を合わせる経験が

たくさんできるといいなと思います。

 

 

 

いつも読んでくださりありがとうございます