はじまりの日々

「少ないモノで豊かに暮らす」へ向かう日々の足跡

雨水の時期にお雛さまを出す

今日は二十四節気のひとつ、雨水。

雪が雨にかわり、草木が芽吹き始める頃。

 

今朝起きたら、雪でした。

f:id:colorleaves:20210218131644j:plain

 

風は冷たいけれど、自転車で走ってきました。

咲いている梅に雪がかかって、お花も何だか寒そうです。

f:id:colorleaves:20210218132604j:plain

 

雨水の時期の大安か友引の日に、今年も娘のお雛さまを出そうと思います。

colorleaves.hatenablog.com

 

 

昨年は、1階の六畳の和室に飾りましたが、

今、お昼間は遊び場、夜は寝室にしているので、

今年は2階に飾ろうと思っています。

婚礼箪笥だけ置いている、四畳半の部屋があります。

入口の半分をふさぐ、婚礼箪笥。

f:id:colorleaves:20210218142249j:plain

 

 もし、大きな地震が来たときに倒れるかもしれないので、

他に何も置いていません。

f:id:colorleaves:20210218143259j:plain

 今までは鉄筋コンクリート製のマンションに住んでいたので、

上を突っ張って固定する道具を使っていましたが、

今は、築51年の古い木造の家なので、

重たい箪笥をさらに突っ張って固定すると、

家に負荷がかかるからやめた方が良いと、

引っ越し業者さんに言われたので、

そのまま箪笥を置くことにしました。

スペースがあるので、

ここに、1か月ほどお雛さまを飾ってみます。

お雛さまを飾っているときに地震が来ないとも限りませんが。

明日出してみます。